【獣医師も推奨】安全なドッグフードとは?無添加・国産など犬のごはんの選び方の基準まとめ 更新日:2021年2月9日 公開日:2021年1月27日 ドッグフードの基礎知識ワンちゃんお役立ち情報 ワンちゃんの健康維持のために 「どんなドックフードを選んだらいいの?」 「安全なドッグフードってなに?」 「検索しても情報がありすぎてわからないよ」 と、悩んでいる方も多いのでは? 筆者自身、小型犬を飼って […]続きを読む 続きを読む
【徹底解説】国産ドッグフードのメリット・デメリット・原材料は?おすすめフードも! 更新日:2021年1月28日 公開日:2020年7月30日 ワンちゃんお役立ち情報 大切なワンちゃんの飼い主として、 「より良いドッグフードを食べさせたい」 と考えること、ありませんか? よりよい食事を与えるためには ・どんな材料を使っているのか? ・その材料が安全なのか? […]続きを読む 続きを読む
トイプードルを飼うなら要チェック!意外と知らないドッグフードの選び方 更新日:2020年8月4日 公開日:2020年3月3日 ワンちゃんお役立ち情報犬種別お役立ち情報 トイプードルを新しく飼い始めた方の中には 「ドッグフードの種類が多すぎて、どれをあげたらいいのかわからない!」 「とりあえずペットショップにあったのを買ったけど、本当にこれでいいの?」 と悩む方も多くいらっ […]続きを読む 続きを読む
ナチュロルがいつもと違う?知って安心!原材料のばらつきって?? 更新日:2020年10月8日 公開日:2019年11月25日 ワンちゃんお役立ち情報 ナチュロルをお食事としてワンちゃんに与えてくださっている皆さまの中には、新しくナチュロルを開封した際に、こんなことを感じられることもおありではないでしょうか。 「いつもより色が少し濃い/薄い/茶色い。」 「前はもっと魚の […]続きを読む 続きを読む
私がナチュロルをオススメする理由 更新日:2020年9月24日 公開日:2019年4月19日 ワンちゃんお役立ち情報動物看護師コラム 初めまして。 動物看護師をしております、河本と申します。 現在、動物看護師として動物病院で勤務しながら、ペットアドバイザーとして、しつけの相談や健康相談など、 ペットと飼い主さんが、幸せに暮らしていけるために色々なアドバ […]続きを読む 続きを読む
フードの正しい与え方?子犬からシニアまで! 更新日:2020年10月8日 公開日:2019年2月25日 ワンちゃんお役立ち情報 目次 バランスの摂れた総合栄養食だけで十分!子犬がお家に来た!フードで気をつけること?モリモリ食べていい!からだ基礎づくりの時期ご飯の回数はこまめに分けて少しずつ!ご飯の表示量は目安、愛犬によって調節を!子犬のご飯の量、 […]続きを読む 続きを読む
健康的な食生活への道!愛犬とずっと一緒にいる為に 更新日:2020年10月8日 公開日:2019年2月13日 ワンちゃんお役立ち情報 愛犬がずっと元気に健康でいてくれることは、皆さんにとって何より嬉しいことですよね。 ヒトと同じように、ワンちゃんが毎日健康的な食事を食べて、健康的な食習慣を身につけて一生過ごしていくことは、長い目で見るとワンちゃんの将来 […]続きを読む 続きを読む
ドッグフードの上手な切り替え方法 更新日:2020年10月8日 公開日:2019年1月16日 ワンちゃんお役立ち情報 目次 上手なご飯の切り替え方(1)これまでのご飯にナチュロルを少しずつ混ぜる(2)ナチュロルを電子レンジで温める(3)ナチュロルを適量のお湯でふやかし、40度程度にレンジで温める(4)ナイフやめん棒等でフードを小さく砕く […]続きを読む 続きを読む
ワンちゃんの毛並みや毛艶について 更新日:2020年10月28日 公開日:2018年2月1日 ワンちゃんお役立ち情報 犬には二種類の毛質があることをご存知ですか?ダブルコートとシングルコートの2種類の毛質です。 たとえば、柴犬やゴールデンレトリーバー、ヨークシャテリアなど、ほとんどの犬の毛はダブルコートで、うぶ毛のように細くて柔らかい下 […]続きを読む 続きを読む
愛犬が食べてはいけない食品とは? 更新日:2020年6月4日 公開日:2018年1月31日 ワンちゃんお役立ち情報 ナチュロルを食べてくれないときに、おすすめなのが食品のトッピングです。おすすめはキャベツやブロコリーもやしなどを茹でて温野菜にしたもの。「たまには違うものを食べたい!」そんなワンちゃんにおすすめです。 でも、トッピングす […]続きを読む 続きを読む